HIGAKOかつや整骨院と他院との違い
最近、街でよく見かける「揉みほぐし屋さん」には行くけど、整骨院・整体院は初めてという方も多いのではないでしょうか?
このページでは、治療内容やその効果・資格などにおいて、他院・マッサージ屋さんとHIGAKOかつや整骨院との施術の違いをご説明いたします。
手技・ 治療について
※声を大にして言います!「筋肉は揉みほぐしてはいけません!!」
微小な筋繊維や毛細血管などの、組織が破壊され揉む度に筋肉が硬くなってしまいます!
HIGAKOかつや整骨院では…
- 初回時、ご自身の情報を記入していただきます。
- 施術前に、筋骨格系・神経症状等を細かく検査を行います。
- 患者様の症状に合わせた、より良い施術計画を提案します。
- ソフトな手技(整体・矯正・ストレッチ等)にて、施術を行います。
- 場合によっては、物理療法(低周波・超音波機器等)も併せて行います。
他院・マッサージ屋さんでは…
・マッサージ屋さんでは、時間制で全身をほぐすところが多く、施術前の検査等、特に行われないのではないでしょうか?・・・。
治療効果・持続性について
HIGAKOかつや整骨院では
- 施術効果については、初回でも充分な結果を期待出来ます。
- その場限りでなく、根本的な原因を改善します。
- 持続性においても、症状の戻り・再発が少ないです。
- 急性・慢性問わず、的確なカウンセリング・施術にて症状が改善されます。
他院・マッサージ屋さんでは・・・
・マッサージの効果は、その場である程度筋肉が緩み身体が軽くなります。
・マッサージ師の先生は別ですが、そうでない方のマッサージを受けると・・・筋肉は必要以上に揉まれると余計に硬くなります。
・結果揉み返しが起こり、数日経つと硬くなり悪循環になります。
施術後のカウンセリングについて
HIGAKOかつや整骨院では
- 施術後に筋力・関節の動き等を再チェックします。
- 体幹バランスが改善され、レジャー・スポーツのパフォーマンスがアップします!
- カウンセリングにつきましては、日常生活・職場環境での正しい身体の使い方・呼吸法を用いたお身体の緩ませ方等を、ご説明致します。
他院・マッサージ屋さんでは・・・
・施術前の症状の聞き取りはあっても、術後の検査は無い事が多く、カウンセリングも行っている所は少ないと思われます。
資格について
HIGAKOかつや整骨院では
- 整骨院・接骨院の施術者は柔道整復師という国家資格を取得しています。
- おケガの場合は各種健康保険が適用されます。
- 自賠責・労災保険の適用も認められ、施術証明書の発行も承ります。
- 自賠責については「交通事故で整骨院にかかるメリット」をご参照下さい。
※HIGAKOかつや整骨院の院長は氣功家としての認定も受けております!
※当院独自のTSK療法(氣功&エネルギー整体)もお薦め致します!!
「TSK療法」については「その場で実感!当院独自のTSK療法とは?」をご参照ください
他院・マッサージ屋さんでは・・・
・マッサージ院として開業されてる先生は、マッサージ師の資格を取得していますが、街で見かける「もみほぐしや」さんやクイックマッサージは、ノーライセンスの方が多いのではないでしょうか。
・マッサージを受けられる方は、その点をご注意なさると良いと思います。