良い整体院について
「このページでは、失敗しない整骨院・整体院の選び方のヒントをお教えします!」
1.施術前のカウンセリングにて各々の症状に合わせたベストな治療プログラムを提供します
・お身体の悩みを聞かせて頂き、個々に合わせた最適な施術計画を立て、分かり易く説明します。
・患部だけではなく、全身(指先から頭まで)を観察して、根本的な原因を探し出します。
・キネシオロジー(筋力反射)という方法を使い、お調べ致します。
・初回は、血流・血中酸素濃度等を測定する場合もあります。
・当院では、それぞれの方に合った無理のない施術を提供してまいります。
・各症状7~8割まで改善出来た場合、残りの2割はご自身の回復能力で治して頂く様にしています。
・その理由は、ご自身で治した方が再発防止に繋がるからです
2.治療の技術・効果・持続性について
- 小さなお子様からご年配の方でも、安心して受けられる、ソフトな施術です。
- 無理のない姿勢で(ベッドに横たわらなくても)施術を受けられます。
- 症状によりますが、多くの方が初回で効果を感じられてます!
- 生体エネルギーに、働きかけてますので持続性が有ります。
- 従来の施術と氣のエネルギーを融合させた、当院独自のTSK療法にて、驚きの回復を実感して頂きます!!
「施術後は、視界くっきり・呼吸も楽々・バランスも超安定し、身軽にお帰り頂けます!!」
※TSK療法に関しては「その場で実感!当院独自のTSK療法とは?」をご参照ください
3.施術担当について
- 施術は治療家歴、約30年の院長が担当致します。 非常に気さくな性格なので、初めての方でも秒殺で打ち解けて頂けると思います。
毎年多くの治療家セミナーに参加し、その時代の施術にアプローチをかけ、日夜探求しております。 - 来て下さった皆様の事を有り難く思い、真心込めて対応致します。
4.日常生活について
- 日常生活の中での、正しい姿勢・歩行指導等をお伝えします。
- 歩行・ランニング中などは、無理に姿勢を気にせず、だら~りと緩む事を心がけて、イスには深めに腰かけ、座面に坐骨がしっかりとあたる様にするのがベストです。
- 人は空気が無いと生きていけませんので、呼吸を再認識して下さい。
- 朝晩に必ず、ぬるま湯をゆっくりとお飲みになると、身体が喜びます。
*ご自身の身体と魂を大事にしてあげて下さい。
5.保有資格について
国家資格柔道整復師 当時超難関と言われた杏文学園・東京柔道整復専門学校を卒業
医療情報管理士・医療事務管理士 東京医療情報学院を首席で卒業し認定
氣功術整体師認定 ゴッドハンド氣功家、かとう公いち主催の「THE氣突貫道場」を首席で卒業。 氣功家として認定される。
6.アフターケアについて
・施術を受けられた後は、必ず水分を多めに補給して下さい。
・出来れば2回目の受診は、半月以内にお受け頂くと戻りも無く持続性が保たれます。
・お身体を冷やさぬ様に心がけて下さい。 特に腹部・ふくらはぎは大事です。
・起床後・就寝前に、ぬるま湯をゆっくりとお飲み下さい。 そして1日に数回、呼吸法(ゆっくりと鼻で吸い口で吐く腹式呼吸)を実施して下さい。
以上の内容は、ご来院の際に詳しくご説明いたします。