四十肩・五十肩でお悩みの方へ
四十肩・五十肩でお悩みの方へ
四十肩・五十肩の改善率90%以上!
四十肩・五十肩について
<四十肩・五十肩の症状>
- 急性期は動かさなくても痛く、しびれを感じたりします
- 慢性期は関節が固まり、動かしづらく、痛みを伴います
- いずれにしろ、何の前触れもなく発症します!
- 朝目覚めると、片方の腕が上がりにくい
- 夜中に腕の痛みやしびれで、目が覚める事がある
- 腕を背中の方へ回すのがつらい・・・
- ゴルフのスイングがうまくいかないetc
四十肩・五十肩の原因は?
- 現実のところ、未だはっきりと解明されていませんが・・・
- 加齢に伴い、肩の関節や筋肉・腱・靭帯が固くなったり、捻じれたり、肩甲骨・肋骨・胸骨・鎖骨との癒着が直接的な原因と言われています。
- その他、生活習慣やストレス、ホルモンバランスの変化といった原因もあります。
ご自身で出来るセルフチェック法
- 手のひらを下に向け、両腕を前から耳の後ろまで真っすぐに上げてみる
- 手のひらを上に向け、両腕を真横から真上に上げる
- 両腕を肘を曲げ、腰に回してみる
- 両腕を肘を曲げ、後頭部を触ってみる
- これらの動作で、痛み・違和感を感じた場合は注意信号です!
急性期の対処方法
- 先ずは安静を最優先し、患部にアイシング・冷感シップを貼る
- 重い物を持つなど、痛みを伴うことは避ける
- 痛みが酷い場合は、石灰化してる場合もあるので、病院で検査を受ける
※各症状には個人差があります
慢性期の対処方法
- 日常の動作では、肩・腕をかばわずに積極的に使うようにする
- 患部をカイロ等で保温する(低温やけどに注意)
- ぬるめのお風呂につかり、副交感神経を優位にしてリラックスする
- 睡眠中、肩周りを冷やさぬ様に保温を心がける
再発防止の予防方法
・施術を中途半端にせず、完全に回復するまで続ける
・夏場のエアコンによる冷えに気を付けるようにする。
・ふくらはぎを温めておくと全身が保温される。
・肩だけでなく、全身のストレッチをする様に心がける
四十肩・五十肩は治らないと諦めなくて大丈夫です!
- あなたは今まで、数件の医療機関を転々としてきた事でしょう。 それは、根本的な原因を特定されていなかったからです。 私共にはその症状を見つけ、改善出来る技術と知識があります。
- 肩腕の痛みや、違和感から解放されます。
- 強ばり感も無くなり、スポーツ等も楽しめる様になります。
- 是非とも一度ご相談下さい!
施術を受けた方のビフォーアフター
四十肩でお悩みのY.K様(小金井市在住/40代/男性/会社員)
施術前は両腕が挙上出来なかったのが、施術後は見事に改善されました!


右肩下がりで、体幹バランスが不安定でしたが施術後は症状が改善しました!

