よくある質問
よくある質問
何回位の施術が必要ですか?
症状により、1回でほぼ改善する場合もあります。
蓄積されたゆがみや脳の痛みの記憶により、症状の「戻り」があります。
お帰りの際に、施術スケジュールをご提案いたします。
また、季節によっても差があります。
①湿度の高い梅雨
②夏場のエアコンによる冷え
③朝晩の温度差が著しい時期
④台風や低気圧による、気圧の変化が激しい時 等
このような時期は、自律神経が乱れやすく、症状が戻り易いという事を覚えておいて下さい。
施術は痛くありませんか?
はい。 痛くありませんのでご安心下さい。
決して強く押したり、揉んだりは致しません。
治療家が力をかけると、患者様も力んでしまい、身体が緊張してしまいます。
当院では患者様の、「安心」「安全」「緩み」を第1と考えて、小さなお子様からご年配の方、妊産婦の方もリラックスして頂ける施術を心がけております。
お身体に、全く触れない氣功&エネルギー療法も好評です(TSK療法)
保険診療は出来ますか?
外傷(骨折・脱臼・捻挫・肉離れ・寝違え・ぎっくり腰)等、負傷原因の明らかな場合に限ります。
また労災保険(業務中、通勤途中の負傷)、交通事故(自賠責保険)にも対応させて頂いておりますのでご相談ください。
「労災保険」についてはお問い合わせ下さい。 スポーツによる傷害保険の通院証明書・施術証明書の発行も致します。
施術後、気を付けたほうがいいことはありますか?
過度な運動はお控え下さい。
施術後は普段より水分を多めに摂取して下さい。 代謝機能がより高まり、肝臓・腎臓等が活性化し毒素が排出されやすくなります。
また個人差はありますが、施術当日、若しくは翌日に「けだるさ」「軽い痛みや突っ張り感」を感じることがあります。
これは「好転反応」と言い、施術を受けた事により、体内の血流・リンパの流れが改善され、各細胞が多くのエネルギーに満たされ、喜んでいる状態です。 一過性の症状ですのでご安心下さい。
予約は必要ですか?
当院では自費診療の方を、優先的に治療させて頂きますので、予約をお薦めします。
当日の予約も可能ですので、お気軽にお電話ください。
生理中でも大丈夫ですか?
生理中の方でも特に問題ありませんが、もし腹痛などが強い場合は、お気軽に女性スタッフにお声かけ下さい。
妊娠中でも大丈夫ですか?
ご安心下さい。 お腹の大切な赤ちゃんの安全を第1に考え、お母様にも負担のかからない体勢で、ソフトな施術を提供します。
精神的・肉体的にも、リラックスして頂けると思います。
子供連れでも大丈夫ですか?
小さなお子様連れでも大丈夫です。
当院の院長は、3人娘のパパで大の子供好きです。 女性スタッフも、お子様の扱いには慣れておりますのでご安心下さい。
初めていらしたお子様もすぐに馴染み、はしゃいでおります。
院内にディズニー、スタジオジブリの絵やトトロとテントウムシの掛け時計等、お子様の喜ばれる様なアイテムもあります。 どうぞお気軽に連れていらしてください。