アフターコロナ対策を万全にしましょう! 自主規制も徐々に解除されつつ有ります。 今まで家にこもっていた方々は、どんどんと外出し思い切り、新鮮な酸素を沢山吸いましょう! 代謝が良くなり、体内毒素が排出され、筋肉量も増えま…
院長日記 folder 未分類 Page: 2 / 4
コロナウイルス感染予防対策
まず最初に、通常通り営業しております。 非常事態宣言発令以来、多くの方からお問い合わせ有りますが、自費・保険診療共に 営業しております。 「お知らせ」にもご案内しておりますので、ご覧ください。 さて、以前に発酵食品や玄米…
免疫力をあげましょう!
ここ数回、院長日記でも、お伝えしてますが、免疫力を上げる為に グルテンフリー・発酵食品を多く取りいれ、なるべく添加物を控えましょう! 特にお薦めなのが、天然お塩で火をとおしたり、蒸していないものが良いです なぜかというと…
コロナウイルスを乗り越えて
昨今ではコロナの感染で大騒ぎですが、毎年流行するインフルエンザウイルスに比べれば、感染力がかなり低いのではないでしょうか。 規則正しい生活習慣を保つ事が重要ですね。 1.低体温に気をつける。 36.5度以上が好ましいので…
コロナウイルス感染予防
まだまだ、コロナウイルスが猛威を奮っていますが、社会的なダメージの方が多い様に思われます。 お知らせでもご案内してますが、当院でも感染予防対策は万全を期しておりますので、ご安心してお出で願います。 うがい・手洗い・マスク…
寒さ対策、冬用暖サポ、再入荷しました!
お待たせして大変ご迷惑をおかけしております。 この時期、売れ筋商品の腕、脚共用の暖サポーター入荷しました! 腕はもちろんのこと、特にふくらはぎに使用して頂きますと、全身ポカポカ! 低体温にならぬ様、免疫力をアップさせまし…
氣功メンバーと新年会
1月12日に横浜市平沼橋の「かとう公いち治療院」にて、加藤先生主催の氣功突貫道場第1期生の新年会を 開催しました。 自分は品川から京浜急行を利用し東小金井から約1時間で横浜に到着しました。 特快に乗れ、おまけに追加料金無…
新年明けましておめでとうございます
令和も2年目を迎えました。 今年は災害の少ない年になるように祈りたいです。 自然災害は仕方ありませんが、皆様のお身体は自分自身で守れます。 暴飲暴食を避け、添加物、人工甘味料等に注意を注ぎ、質の高いお塩(良質なミネラル)…
新年に向かい心機一転模様替えしました
新年に向かい心機一転、今までブルー系統にしていたベッドとタオル、枕、胸当て等を床の色に合わせ ブラウン系に変えてみました。 すると予想以上に色の統一感が出て、暖かい雰囲気に変わりました! 女性のクライアントさんにも非常に…
米軍座間キャンプ内で緊急施術しました!
先週末、神奈川県の米軍基地座間キャンプ内のクラブに出かけました。 事前に申し込み、入国許可を受けました(笑) ハイボールベンチャーズという、ご機嫌なバンドの演奏で外人さん達にも受けてました! しかし、2ステージの途中でギ…