外反母趾について
※外反母趾の症状
- 聞いた事があるけど・・まさか自分も?と思われてる方もいらっしゃるでしょう。
- 足の親指が、九の字に外側に曲がっている
- 先の細い靴が、痛みで履けない
- 歩くと親指が痛い
※外反母趾の主なる原因とは?
- 女性に多く、10歳代で、足の親指が人差し指より長い方
- 先天性の場合もあり、生まれつき扁平足気味の方
- ハイヒールや幅の狭い靴で、親指の付け根を圧迫され続けて・・・
- 過度のスポーツにて、足の筋肉のバランスが乱れ、関節が変形してくる・・・等々
※外反母趾は治る?
- 良くなります! (※痛みは取れても関節の変形は改善されない場合もあります)
- 足は28個の骨が、筋肉・靭帯・腱等に支えられて形が作られています。 それらの崩れたバランスを、元に戻してあげれば良いのです。
- 足の親指の付け根の関節が、20度以上曲がっている場合は、必ず施術しましょう。 重症度が高い場合は、外科的な治療方法も必要になります。
※各症状には個人差があります
※外反母趾の予防方法
- 靴を履いた際に、5本の指が動かせる位ゆったりしたサイズの物を選び、縦アーチ・横アーチを保てるインソール(中敷き)を使用する。
- 足の指を開くグー・チョキ・パー体操を毎日行い、両足の親指に輪ゴムをかけて、足先を開く体操をする。 ハイヒールや先細の靴は、必要以外に履かない様にする・・・等々
- 当方でも外反母趾の改善を承りますので、ご相談下さい。
- 専門医にもご紹介いたします